仕事納め

渋谷オフィス 大塚です。

今年も1年お世話になりました。
本日で仕事納めとなります。

 

■年末年始休暇
 2012年12月29日(土)~2013年1月6日(日)
 2013年1月7日(月)より通常営業となります。

 

今年もいろんな電話応対を致しました。

実際、職種もさまざまな契約者様のお電話に出て、
こう言うお仕事もあるだんなぁ、などと勉強しつつ
日々の電話応対がきちっとできる様努力しております。

 

渋谷オフィスに入るまでは、狭い社会しか知りませんでした。

狭い社会と言うのは、自分が就職していた会社やその周りの
会社です。

 

もちろんいろんな職種がある事は分かっていたのですが、
実際に、関連会社以外とは、接触する事がなかったので、
なんとなく、こう言う事をしているんだろうなぁ。
くらいにしか、思っていませんでした。

 

私にはこの仕事が合っていたんだと思います。
本当にたくさん学べた事が大きいです。

 

電話受付は時にはものすごく難しい事があります。
オペレーター同士で相談し合う事もあります。

そう言うやり取りで、オペレーターお互いが成長していく
事も多いです。

 

あとは、一番難しいのは言葉使いです。

これは、日々の課題です。

本人はなかなか気づきません。
やはり、周りの誰かが気がついたときに訂正し合うしか
方法はありません。

 

たまには初心にかえって基本を見直すことも必要かもしれませんね(^^)

 

来年も、今年以上に努力して参りますので
どうぞよろしくお願い致します。

良いお年をお過ごし下さい。

 

渋谷オフィス 大塚

 

 

 

 

 

 

 

 

☆体質改善☆

最近、寒い日続いて冬が嫌いになりそうな ★渋谷リアン★です。

前から、友達が良いと言ってたので
体質改善とダイエットをかねて、ヨガを始めました!!

私は、運動などしても 汗をかかなくて新陳代謝がものすごく悪いです(泣)

運動も別に好きじゃないし・・・。 
でもまぁ~1回、やってみるか~!と思いヨガに行ってきました。

ホットヨガなので、あたたかい部屋中で軽く動くだけ。

運動オンチな私でも出来る運動(笑)(笑)
でも、ものすごい汗の量(@_@;)
先生に聞いた、呼吸法をしただけでも 汗だく・・・。

 

この新陳代謝がものすごく悪い私でも、大量の汗でした♪

 

汗をかくことが、こんなに気持ちいいとは!!
ヨガってすごーい!!!

ホットヨガ☆今年 一番のハマり!です。
もっと早く出会いたかったー(笑)

ホットヨガは、むくみ、冷え性、ダイエット、デトックスなど、良い事だらけ♪
みたいなので、このまま頑張って 体質改善してみようと思いますヽ(^o^)丿☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

○加湿器○

こんにちは。
渋谷なりっこです☆

先日、あまりにも部屋の乾燥が激しいので加湿器を購入しました。
その際調べたところ、加湿器には大きく分けて四つの種類があるそうで

①スチームファン式(加熱式)②ヒーターレスファン式(気化式)
③ハイブリット式(加熱気化式)④超音波式

 

それぞれ長所と短所はあるようで、検討した結果
パワーがあって省エネというのが売りの③ハイブリット式か
デザインにこだわりがある④超音波式に絞ってみたのですが

 

③ハイブリット式
【長所】 部屋の状況に応じて「温風」と「送風」の2つを切り替え効率が良く省エネ
     吹きだし口が熱くならない。
 【短所】 原則、加湿フィルターの交換または手入れが必要(最近は交換不要のフィルターが増えている)

 

④超音波式
【長所】 消費電力が少なく、加湿能力も高い
     小型でデザインがきれいなものが多い。
 【短所】 タンク内の水を衛生的に保たないと、吹きだす蒸気に雑菌が混ざりやすい。
     水分中のカルキも空中に放出されるので、乾燥したときタンク内に白いものが残ることもある。
     とのことで手入れを怠ってしまいそうな私にはハイブリット式の方がまだ無難かなと思いそちらを選択しました。

 

乾燥は風邪やインフルエンザにも大敵なので皆様もお気をつけください☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぶるぶる

こんにちは!最近、朝起きるのがとても辛いです・・。笑

この頃ますます寒さが増して、朝はしばらくベッドから出れません。
電気毛布でぽかぽかなので本当に天国です!

いったん外に出ると大好きな冬なので、うきうきするのですが・・
家から出るまでの行動が遅くなるのでこれ以上の寒さは厄介です!!笑

 

ところでこの前、伊豆へ温泉に入りに行きました。

目的地は、修善寺からバスで50分というなかなかな田舎でした。
宿が海の目の前という事で後先考えずに選んだので、ここまで遠いとは考えてませんでした。笑

だけど、到着して・・

やっぱりここに決めて良かったー!って思える程、海は目の前だし・・
宿も素敵で大変満足しました~♪

宿の全てが畳張りで、客室の露天風呂や大浴場・・廊下、全てが綺麗な畳でした。
なので、スリッパなどを履かなくていいので居心地がとても良かったです ★
家族とものんびり来たいな・・と、思いました!

 

本当は、年末にタイに行こうかと計画していたんですが・・
我が家にきた新しい家族のわんこがまだ3ヶ月な事もあって、タイは諦め・・

今年もお疲れ様という意味も込めて、近場の温泉にしました ^^
それはそれで大変満足したので・・来年はタイかオーストラリアを計画しています。笑

 

もう今年も残すところ1ヶ月をきりましたね・・
12月の予定もつまってきたし、残りの2012年も悔いなく過ごせそうです!!

 

今年を振り返りながらも、来年の抱負を考えたいと思います・・ベアーでしたっ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

珍事件

こんにちは!!渋谷オリバーです(^^)

この間、とある映画の無料券を知人に譲ってもらったので
久しぶりに休日がかぶった母と一緒に出かけてきました♪

映画館に入るととりあえずワクワクするのはなぜなのでしょうか・・・((笑))

見るまでは母も私もあまり期待はしてなかったのですが。。2人して最後は号泣(;´;д;)
見に行ってよかった!!すごく素敵な作品でした。

 

その後は、母にとっては初めて行く街だったのでひたすら散策しました。

可愛い雑貨屋さんを見かけるたびに入って出ての繰り返し(*´д`)
気づけば手には購入品の数々。可愛い雑貨は罪ですね。(笑)

 

そして、私が少し母と離れていたとき。
事件は起こりました(´ω`;)

いつの間にか母は外国の方に道を聞かれていたのですが・・・
相手の方は、ところどころ日本語を含ませてはいたものの、もちろんほとんど英語。
母はものすごくパニック状態(*´д`)

本来、助け舟を出すところなのでしょうが面白すぎて観察。((笑))

何を思ったのか「チョットダケ、マッテネ。」と、ものすごい片言で言って
スマートフォンで地図を出して道を教えてあげてました。

ただし、行き先すら聞き取れていなかったようで教えてあげたのは交番への道のりだったそう(;△;`)
相手の方は若干笑いながらも去っていきましたが、私は我慢できずに爆笑。

そんな私に気づいた母にとりあえず怒られたのは言うまでもありません。。。(;´;д;)

後日、本屋に行ってきた母の手にあったものは{はじめての英語}という本。

ものすごく恥ずかしかったのだろうな、と改めて思いました。(笑)

この機会に私も一緒に勉強しようかなぁ、と思っている今日この頃のオリバーでした。