怖い寝言。。。

こんにちは、

最近の私の悩みをお話しようかと・・・

先月の終わり頃から花粉症デビューとなってしまった事もそうなのですが、
ここの所寝言をちょくちょく言うようになってしまっているようで。。

ついこの間の寝言が自分でも笑えるけれど怖過ぎる~!!
と思ってしまうものでした。
夢自体が少し怖いせいもなのですが。

夢の内容が、、

家族とホテルの部屋に宿泊していて。
その部屋にはお風呂場が2つ付いているのですが、
1つの方のお風呂場の前の廊下に私が立っていて。
お風呂場を見たら・・・
小学生ぐらいの白いワンピースを着た女の子がスーっとお風呂場の中を通って。
初めて霊を見てしまったのと、とてもびっくりしたのと、
で腰が砕けてしまって、歩けないので這って家族がいる部屋へ逃げました。

這いながら家族に「助けて」と大きな声で叫ぶのですが、
恐怖で言葉が出なくて、「あぁ~」「うぅ~」のような叫び声しか。

その後部屋に戻り家族にお風呂場で霊を見たと話したら、
お風呂場に行って確認しようという事になりました。

又廊下からお風呂場を覗いたら・・・
今度は湯船にお水が溜まっていてその溜まっている浴槽の底から、
ボコボコと音が鳴りだして浴槽の中からさっきの女の子が!!
今度は赤と白のボーダーのワンピースを着て!!

私達にスーっと向かって来たので、
家族はそれを見て逃げたのですが、
私はどうにかしないといけないと思い・・・
なぜかそこで「お経だぁ!」と思い、
「南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏・・・」とお経を唱え出しました。

もう目の前に女の子が来る!!っという所で・・・、
母親に起こされて目が覚めました。。

私が寝ながらとても大きな声で唸り始めたかとおもうと、
今度は又大きな声でお経を唱え始めたそうです。。
凄く凄くびっくりして起こしたそうなのです。

自分も夢の中にいるのに大きな声を発しているので、
これは声が現実世界の方に聞こえてしまっているなという感覚があったのですよね(笑)
夢を見ながら自分が寝言を言ってしまっているのが、夢の中で自分自身分かっていて。
その他の時に寝言を言っていた際も同じ感覚で。

今回の夢が怖い内容だったのもあるのですが、
さすがに唸ったり、お経を寝言で言っているのはヤバいかなって(笑)
家族の中では笑い話になっているのですが、
寝言を言わないようにどうにか考えないといけないのかも・・・。

という悩みがある(笑)、
渋谷チョチョッパーでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

歯軋り

暖かくなってきましたね。
こんにちは。渋谷マオです。

無意識なので自分では分からないのですが、
私は昔から時々夜中に歯軋りをしているみたいです。

なんとなく朝起きたときに、顎が疲れているというか、
よく噛み締めた?という感覚が残ってたりすることがあります。

歯軋りって実はすごい力がかかっているってよく聞きますよね。
それが原因で、頭痛や肩こりがひどいという人もいるみたいです。
もしかして私の肩こりもそこからきているのかな?

原因は噛み合わせの悪さや、ストレスにあるとのこと。
そんなにストレスをためこんでるつもりは無いのですがね。

無意識にしてしまっていることなので、なかなか治すというのも難しいです。
歯医者さんにも、歯軋りのせいで歯がだいぶ削れてきていると言われました。

このまま放置していると、歯が折れてしまったり、歯が薄くなったりしてしまうとのこと。
先生と相談して、マウスピースを作ってもらうことにしました。
寝る時だけ上の歯にかぶせる透明なマウスピースです。
これを付けていれば、仮に歯軋りしてしまっても、歯が直接傷つくことはないとのこと。

さっそく昨夜はめて寝てみました。
始めは違和感あり、寝れるかな?と思いましたが、速攻寝てました・・(笑)
明け方、歯が苦しい!という変な感覚で一度目覚めましたがまたすぐに寝てしまい、
無事に外さずに朝を迎えられました♪

あとは寝る前にあごのマッサージをしたり、リラックスして眠りにつくように心がけたりしていますが、
果たしてこれで実際夜中どうなのか、録音でもしていない限り分かりません(笑)

 

 

 

 

 

 

 

韓流スター

 

こんにちは!

桜はやっぱりきれいですね!

今週の頭くらいから、東横線から見える目黒川沿いにある

桜に朝も帰りも癒されている、渋谷じゅんじゅんです。

 

 

話しは桜とはまったく関係ありませんが・・^_^;

この間、韓国のグループで「ビッグバン」と言う方たちの

新しく出る?出た?アルバムの大きな看板が目に入りました。

その時に真ん中の方が、「大槻ケンジ」さんに見えてしまい、

でも、グループ名が違うしあれれ?

 

 

と、ずーっと頭の中が?マークでいっぱいでした。

ただただ、その写真が私から見て似ていただけと言う事が分かり、

自分に悲しくなりました^_^;

 

 

「ビッグバン」さん、「大槻ケンジ」さんのファンの方々、

勝手な勘違い失礼致しました。

 

 

韓流スターの方々は、現在もものすごい人気だと思われるのですが・・

実は、私は冬のソナタしか知らないに近いのです。

 

 

時代について行けてないのはどうかと思いつつ^_^;

覚えられないんです・・マズイです・・・

 

 

でもでも、韓国料理は大好きです!(話しそらしますm(__)m

新大久保の韓国料理屋さんには、何件か行った事があり、

ハマりましたぁ(^^

辛いお鍋が特に好きで、「カムジャタン」「ブデチゲ」「タックドリタン」などなど

 

 

中でも、「カムジャタン」が大好きでジャガイモと骨付きの豚肉がメインで入っていて

その他に野菜もたくさん入っています。

豚肉の骨からコラーゲンがでるのでしょうか?

時によりますが、次の日お肌が良い感じになります(^^)

 

 

近々、また行きたいと思います!

 

 

 

 

 

 

 

 

☆上野動物園☆

先日、何年かぶりに上野動物園に行ってきました。

 

上野動物園と言えばやっぱりパンダ♪と思い直行したら、
凄い行列ができていたので、
メインはあとまわしにして他のコーナーにまわったのですが、
思いも寄らぬところでとある動物に一目惚れしてしまいました♪

 

マヌールネコといってネコ科の動物で、
シベリア南部からアジア中央部をへてイラン、アフガニスタンにいたる
広い範囲の砂漠地帯やステップ、樹木のない岩山。3000mの高地に生息しているそうです。
チーターの幼少期を思わせる様なとても可愛い顔立ちなのですが、
可愛いとは言ってもやはり肉食、主食はナキウサギ、ノウサギ、ジリスだそうです。

そしていよいよ最後にパンダコーナーへ向かったのですが
そこには昼頃見た時と変わらぬ行列ができており、
警備員さんに『シャッターが閉まります』と急かされながら
メスの「シンシン」をやっとの思いで一枚取りおさめることができました。

現在、オスの「リーリー」とお見合い中とのことで
交尾行動も見られたそうなので相性が良ければ
待望の赤ちゃんが見られるかも♪
ということで気が早いですが、今から楽しみにしている渋谷なりっこでした。

 

 

 

韓国語

こんにちは! ぽかぽか春が待ち遠しい、ベアーです (^д^)

 

 

以前、韓国語の勉強をしていると書きましたが・・平日はぼちぼち

 

週末は熱心にまだ飽きずにやっています!笑

週末の夜の時間のあるときや、眠れないときは・・

Skypeで韓国の友達にも助けられながらマイペースに頑張っています!!

やっぱり1人で本を見ながら勉強するより、

実際に韓国のお友達に教えてもらったほうがやる気も違います 笑

意味や、発音・・1人では完璧にわからない所も理解できるので助かっています。

普段もよく韓国料理を食べに友達と行くのですが・・

店員さん同士が韓国語で話しているなかで、

自分でもわかる単語や、話している内容が少しだけわかると凄く嬉しくなりました!

もっともっと勉強を頑張ろうと思います (^ω^)

そんななか、韓国のお友達に聞いたベーグル女について書きます。

ベーグル女とは、韓国女子が憧れる条件がそろった女性の事です・・

その条件とは、

・ 肌が赤ちゃんのように白くて、童顔

↑( 顎がシュッとしていて額や頬が丸く、二重で涙袋がぷっくりしているベビーフェイス )

・ ベーグルに隠れてしまうような小さな顔

・ 体は豊満 ( グラマラスで女性らしく、セクシー )

この条件がそろっていれば、みんなが憧れるベーグル女といわれるみたいです。

この話を聞いたとき、条件のハードルの高さにびっくりしました!笑

日本の女優さんで、蒼井優さん・綾瀬はるかさん・宮崎あおいさん なども

韓国ではベーグル女として人気があるみたいです (・д・`)

でも、音楽番組やドラマを見て思うのが・・

韓国の方は、肌がとても白くて透明感がある方が多いように思います。

飲食物も、コチュジャンやキムチ、マッコリなど発酵食品が多く

日常的にもたくさん取り入れられているからだと言われているみたいです ★

本で読んだのですが・・

発酵食品に含まれる善玉菌は発酵の過程で酵素生み出すそうです!

その酵素は、食品に含まれている抗酸化作用の強いビタミンCやE、

カテキンなどの栄養素の活動を活発化させて・・

体の中の “さび” が発生するのを防いでくれるみたいです!

体の中の “さび” とは、”酸化” で・・簡単にいうと老化って事です (;´・ω・)

発酵食品を食べることで、抗酸化作用が働き細胞が傷つきにくくなって

老化を防いで若々しさを保つことが期待できるってことです!!

 友達に教えてあげたら、毎朝納豆とヨーグルトを食べるようになりました 笑

いつ飽きるのか見物ですが・・笑 まだ冷蔵庫には常備されています!