渋谷オフィス 年末年始休暇

渋谷オフィスの年末年始休暇をご案内致します。

 ■年末年始休暇
  2014年12月27日(土)~2015年1月4(日)

  2015年1月5(月)より通常営業

 

 今年も1年ありがとうございました。
 来年もどうぞよろしくお願い致します。
 みなさま良いお年をお過ごし下さい。

  ご契約者様、新規お申込・お問合せのお客様には、
  ご不便をおかけ致しますが、
  どうぞよろしくお願い致します。

冬休み

今年も年末が近づいてきました。
きっとクリスマスもあっという間に過ぎ、
今年もせわしなく過ぎていきそうです。
うちは家族全員揃うのが、毎年唯一この年末年始なのですが、
毎年、年末年始はみんなで温泉に行こうというのが恒例です。
今年はまだ決めていませんが、
寒い冬には敢えて寒い場所へ行きたがる旦那さんは、東北方面を探しています。
去年は青森へストーブ列車に乗ってきました。
雪化粧された平原をまっすぐ走る列車の中で、イカをストーブで焼きながら
お酒を飲んで、乗車客はにぎやかに、ゆったり旅をします。
その後行った温泉は、日本有数の豪雪地帯でまわりは八甲田山に囲まれた
雪深い場所にぽっつり一件ある、酸ヶ湯の温泉宿です。
昔ながらの雰囲気のある古い大きな宿で、千人が入れると言われている
とても大きな混浴のお風呂が有名です。
混浴なので入る前はかなり恥ずかしいのですが、入ってみると意外に湯煙で
お互いが見えないので安心して入れました。
東北の寒さは辛いですが、その分温泉のあたたかさが身にしみます。
旅は大好きなので、今年もまた楽しみです。
ピッピーーでした。

青の洞窟

こんにちは♪
先週末辺りからぐんっと寒くなったような気がします 🙂
インフルエンザのワクチンも、大掃除も終わり・・今年も終わるな・・と感じています。
週末、中目黒で開催されているイルミネーション 青の洞窟へ行って来ました!
目黒川一帯の木々に青色の電飾だけで、青の洞窟をイメージしたみたいです。
17:00からの点灯との事だったので、
それを目安に向かったところ・・かなりの人で駅を出るのも大変でした 笑
ほとんどの方の目的は同じ青の洞窟!
点灯前には目黒川沿いの場所で待機する事ができました♪
全長約500メートルで、往復1キロになる青色の景色がとても素敵でした。
とても綺麗で、幻想的ではあったのですが・・
私たちは寒さに負け、すぐに暖かいお鍋を求め来た道へ戻りました 😛
私たちが戻る間も、続々と人で溢れかえり・・駅周辺は凄かったです!
翌日の日曜日は混雑でお客さんの安全の確保が困難と判断され、
点灯中止になってしまったようです 🙁
今年から始まったイルミネーションなのでとても人気のようですね!
目黒川といえば春の桜のイメージですが、
春の桜に続く新たな風物詩になっていくのでしょうね・・♪
来年こそは春の桜を見に行きたいな~と、思っています。ベアーでした 🙂

○ワイン祭り○

こんにちは!
先日(というか11月のあたま頃)、山梨甲州の新酒ワイン祭にいってきました★
今回初めて参加してきたのですが、お祭自体は今年で28回目だったようです(^^)/
受付開始は10時からなのですが混むだろうと思い、9時過ぎには到着。 
・・・すでに行列ができてました。笑
■受付でワイングラスを購入
               ↓
■参加されているワイナリーさんの新酒を試飲・・・(*´ω`*)
30種類以上のワインが用意されていて幸せいっぱい~!
もちろん、全て制覇&自宅へのお土産を何本も購入。笑
絶対また来年来る!って思えるくらい大満足でした^^
お酒を堪能したあと、同じ敷地内にある温泉へ・・・!!
お目当てはブドウの香りのシャンプーとボディソープ(^^)/
ほろ酔い気分で温泉に入れて若干の紅葉が見れて。こちらも大満足でした◎
ただ、髪の毛からブドウの香りがずっとしていて帰りの電車がちょっと恥ずかしかったです。笑
さて、12月になりました。
いろんな所でクリスマスツリーが設置されていたりイルミネーションが光っていたり
見てるだけでテンションが上がる気がして大好きな季節です。
この時期は趣味でやっているゴスペルもイベントが盛りだくさん!♪
2014年もあと1ヶ月ですが、楽しんで過ごしたいと思います。
渋谷オリバーでした。