○今年もあと少し○

こんにちは。渋谷ブロードウエイです。

気がつくと11月も後半に入ってしまいました。
本当に1年はあっという間に過ぎ去りますね。
なんだか毎年同じ事を言ってる気がしますが…。

先週は去年より23日遅い木枯らし1号が吹いたようです。
寒くて朝起きる時間がだんだん遅くなってしまいます。

皆様、年末に向けて風邪やインフルエンザにかからないように
気をつけて下さいね。

そう言えばこの間、森光子さんがお亡くなりになりましたね。

日曜日にNHKで森光子さんが2千回を超える舞台をつとめた
「放浪記」が放送されていました。

あのでんぐり返しが有名な舞台です。

私は1度も見た事が無く内容も全く知らなかったのですが、
何となくどんなものだろうと流し見をしていました。
そうしたらだんだん面白くなって来て、その内に真剣に画面に食い入るように
観てしまいました。

森光子さんの演技は若い頃を演じている時は本当に若い人のようだし、
お芝居の中で歳を取って行く様子が本当に自然でした。

舞台の上での森光子さんが余りにも生き生きとしてお元気なので、
この舞台はまだ森さんがお若い頃なのかな?と思ったのですが、
なんと85歳の時のものでした。

85歳で舞台の上で飛び跳ねて、泣いて、笑って、
キラキラと演じている森さんのお芝居は素晴らしかったです。

改めて森光子さは素晴らしい女優さんだったんだなと思いました。

ちょっと早いけどこの1年の自分を振り返って見ると…

何にもして来なかった気がします。
いくつになっても新しい何かに挑戦したいものです。

これからでも、何か打ち込めるものを見つけていつまでも生き生きと
していられたらいいな~と思いました。

 

 

 

 

 

大失敗・・・

こんにちは、

今年もあと1ヶ月と半月ぐらいですね。
本当に本当に1年はあっという間過ぎて・・・。

渋谷オフィスで働き始めてから、
毎年毎年1年が経つのがとても早く感じます。

 

この間何年かぶりにロングだった髪の毛を切りました。

 

ロングヘアになると短く髪の毛を切ろうかなと思っても
伸びるまでの歳月や大変さなどをを考えると・・・

なかなか切れない・勇気がいるのですよね(笑)

 

でもロングに飽きてしまったのと、イメチェンもしたいのもあり、
考えて考えて切る決意をしたのですが・・・、

せっかく決意をして切ったのに、
失敗しました(泣・泣・泣)

したい髪型には100%同じになるとは思ってはいないので、
70%ぐらいならば良しと。

それでも、
想像していた髪型にはならず・・・本当にダメダメでした(泣)

久しぶりにロングヘアを切ったのに。
本当にとても悲しすぎて髪の毛が伸びるまでは、
家から1歩も出たくなくなりました(笑)

 

美容師さんのセンスやカットの上手さもあると思うのですが。
新しい髪型にする時には写真を見せるだけでなく、
色々な部分まで細かく・ちゃんと伝えないといけないのだなとも反省しました。

 

今はもっと短い髪型に切り直すか、
我慢してこのままの髪型を伸ばすか悩み中です。

髪の毛は切っても又すぐに伸びるからと分かってはいても、
女性にとっては大事な事で。。。

 

髪型は失敗しましたが(笑)、
今年も残りあと1ヶ月半、
笑声・良い電話応対を心掛けてお仕事頑張ります。

               
                  渋谷チョ・チョッパーでした。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チャレンジ

 

この夏、私にとって大きなチャレンジがありました。

普通の人からしたら、何でもないようなことなのですが、
「山小屋に泊まる」ということです。

もともと私は、いつでもどこでも眠れるタイプで、
北海道やニュージーランドにスノーボードで長期滞在していたときも、
相部屋で毎晩爆睡していたのですが、
ある時を境に、急に旅先で眠れなくなってしまったのです。
今でも自宅ではものの3秒くらいで寝付いていますが、
旅先では苦戦しています。

始めはなぜ?という思いが強かったのですが、
今はもう受け入れるしかないと思って、
なんとかやっています。

登山で前泊している時も、友達は車泊、
私はビジネスホテル、といった感じです(笑)

なので山小屋に泊まる、というのは私にとってビッグチャレンジでした。
今までは北アルプスや八ヶ岳も、麓に前泊して、
登山自体は無理矢理日帰りというような感じでした。

しかしやっぱりどんどん行きたい山が増えてきて、
ついにこの夏に山小屋デビューしました。

といっても個室を予約したので、相当快適で、
混雑の中1枚の布団に数人という過酷なものとは程遠かったですが(笑)

残念ながら天候がイマイチで、夕日や日の出は見られなかったのですが、
雲の中から朝日がでてきた瞬間の絶景は、忘れられないものとなりました。

ブロッケン現象も見られ、オコジョや雷鳥にも会えました。
ますます山が好きになりました。

来年の夏は、相部屋の山小屋にもトライする予定です。

大人になると何かにチャレンジしたり、
初めて体験することって少しずつ減ってきますよね。

臆病にならずに、色んなことやっていきたいな、と思っています。

渋谷マオでした。

 

 

 

 

 

 

 

ゲームの話

こんにちは。 

 

寒くなりつつありますが、
たまに汗をかいている、渋谷じゅんじゅんです。^_^;

最近、ハマっているゲームの話をしようと
思います。

それは、ドラクエのオンラインゲームです。

ロールプレイングゲームのオンラインは初めて
でしたので、ちょっと最初は難しく感じました^_^;

本当はドラクエはオンラインゲームじゃなくて、
普通のテレビゲームでやりたかったですが・・・
しょうがないですね・・・

ゲーム上で、パーティーを組んでストーリーなどを進めたり
するのですが、最初は声をかけたりする事が出来なくて、
声をかけてもらって、パーティーを組むようにしてました。

今は、ゲーム上のゴールドを使って、人を雇うような感覚で
パーティーを組むことも出来ます。

それから、少し前までは、ハロウィンの時期でしたので、
お菓子を集めると、かぼちゃのかぶり物がもらえたり、
するんです。

そういう事が楽しくて、必死にお菓子をお集めちゃいましたぁ♪
クリスマスとかにもイベントがあればいいなと、
今から期待しています。

この間は、大きなアップデートがあり、いろいろ追加事項が
あったのですが、その中で、マイホームが持てるように
なったのですが、それが高いんです!

ゲーム上のお金(ゴールド)を貯めるのがものすごーーく
大変で、その家の価格が50万ゴールドなんですが、
どうやって貯めるのか???
って、思っています。

モンスターを倒すと、高くても30ゴールドとかで、
通常は5~15ゴールドくらいですかねぇ・・・

私は、まだいろんな事をマスターしていないので、
マイホームを持てるのは、ずーーーっと先の話ですぅ^_^;

ドラクエの世界が広いのと、ゲームの中でやらなきゃいけない事が
たくさんあって、まだまだ、ドラクエで遊べそうです(^^♪

夜遅くまでは眠くなって出来ない人なので、
土日にせっせとがんばっております(^^)

 

ドラクエにハマっている方がいましたらお互いがんばりましょう♪