○秋○

シルバーウイークも終わってしまいました。
今年のシルバーウイークは良いお天気に恵まれましたね。
皆さんはどのように過ごされましたか?

私は・・・ ちょっと辛いお休みでした。
連休前の金曜日に歯医者に行きました。

元々治療中で痛い訳ではなかったのですが普通に予約日だったので行ったのです。

虫歯でも痛くない歯ってあるじゃないですか?

その痛くない歯を治療した後に家に帰ったら何故か突然ズキズキと痛み出したのです。
このまま連休に入ってしまったらマズイと思い土曜日に再度歯医者に行きました。

もう一度治療して貰ったのですが何だか歯の神経が疼いてる気がします。

「連休中に痛くなったらどうしよう・・・」と呟いた私に歯医者さんは
「一応抗生物質出しておくから、痛くなったらすぐに飲んでね。
それでも痛くなったら・・・我慢してね」と言いました(;O;)

結局次の日も歯の痛みは治まらず、すぐにお薬を飲みました。
お休みだというのに食事もあまり取れず外に出る気にもなれず暗い気持ちでいました。
抗生物質を飲んで1日たった頃から何となく痛みがひいてきて、
連休の最後2日間は何とか普通に過ごす事が出来たので良かったですが。

痛くないなら連休前に歯医者に行くべきではないと学びました。

そしてシルバーウイークが終わったらあっという間に10月です!
今年も残りあと3ヶ月。

最近はまだまだ暑い日もありますが夜は大分涼しくなりました。
虫の声や彼岸花に秋を感じます。

今年中に色々やっておかなければいけない事があります。
年末に焦らないように今から少しずつ部屋の掃除も始めておこうと思います。

そして年末を迎える前に高校の同窓会と言う大きなイベントが控えています。
春にかけた縮毛矯正がとれてきてしまったのでまたかけなきゃいけないし、
服も買わなきゃ!

スカート持ってないし、ヒールの靴も無いんです。
サボってた美顔マッサージにも行かなければいけません。

やっぱり綺麗になって懐かしい同級生達に会いたいです。
今頃、女子達はみんなそう思ってるんじゃないでしょうか?!

季節の変わり目、体調を崩さないように気をつけて頑張っていこうと思います!

渋谷ブロードウエイでした☆

*…── 電話秘書代行 コラム ───────…*

弊社の電話秘書代行サービスは、今年で22年目になりますが、電話代行の歴史を
wikipediaで調べてみますと、昭和40年代(1965年~)頃からある代行サービスのようです。

そういえば、ちょうどその頃に日本の固定電話の加入者数が500万台を突破して、
一般家庭にも設置されるようになりました。また、高度経済成長期の真っ盛りでもあり、
不在時の電話に誰かが代行して出る、というニーズが顕在化されたものだと思います。

そのような要素がいくつか重なって、電話の受付を代行するというサービスが
普及していったものと思われます。

★検査★

こんにちは。

この間、胃と腸の検査を受けてきました。

胃カメラは2度経験があるのですが、
本当にとても辛く苦手で嫌です。

検査の間は普通に息を吐く事がなぜか出来なくなり、
少しパニック状態になってしまいます(涙)

なのであの苦しい経験はもうしたくなく、
今回は病院をかえました。

麻酔を使って眠った状態で検査をしてくれる病院で
検査をする事に。

本当に眠った状態で検査ができるのか、
プラス腸の検査もする事になり不安でした。

ですが・・・

私は麻酔で眠りに落ちるはなかったのですが、
眠い状態で検査を受け、
今まで2回受けた胃カメラの検査よりも苦しさと苦痛が半減されて
いつもより楽な状態で検査を受けられました。

腸の検査も痛いという人もいたのですが、
私はカメラでの痛みはなく、
本当にあっという間に終った感覚でした。

今回1番辛かったのは、
腸の検査する為の腸内洗浄です。

腸内洗浄をする為にお薬を飲むのですが辛かったです。

点滴のような容器に粉が入っていて、
そこにお水を入れ良く振って水に粉を溶かします。

決められた分量を決められた時間の間隔で飲んで行くのですが、
全部飲むと約2ℓ!!!!

飲みやすいように梅味。

ただ最初はイケると思ったのですが・・・

飲んで行くと水分でお腹がガボガボ、
無理に水分を摂っているので気持ち悪くなり。

梅味の合成系の甘さでも気持ち悪さを倍増。

1ℓを飲んだ所からもう身体が摂取するのを拒否しました(笑)
横になり、少し休憩しながら頑張って、残りも飲みました。

喉が渇いていないのに無理に水分を摂取するのは、
それも合成系の味の飲み物・・・本当にキツかったです。

今このブログを書きながら味などを思い出し、
気持ち悪くなった・・・渋谷チョチョッパーでした。

*…── 電話秘書代行 コラム ───────…*

会社に入ってまず覚えることは、電話に出る際のマナーです。
皆さまも社会人になって、新人研修などで電話に出る際の挨拶から、
伝言を受けた時に気を付けること、誰かに電話を取り次ぐ際の方法などを
習ったのではないでしょうか。

今はメールが連絡手段の主流となっており、
メールの送信などのビジネスマナーが重要視されてきております。
会社も社員への教育の一環として研修に取り入れております。
とはいえ、まだまだ電話は仕事に必要です。
だから電話代行のサービスが活躍できるのです。

電話はいわば会社の顔です。
取引先からかかってくることも、お客様からかかってくることもあります。
そんな時に、慣れない人を出してしまうと会社のイメージにも悪影響を及ぼします。

そこで電話代行の電話秘書代行サービスでは、プロフェッショナルに電話受付をしてもらうので、
会社のイメージが良くなります。
そして、何より信頼性です。しっかりと電話応対のノウハウとスキルを持ったスタッフが、
代行で電話受付をいたしますので、伝言が漏れてしまったり、
電話の取り次ぎに失敗したりといった、業務上の不安がなくなります。

電話は仕事においての基本中の基本です。
だからこそ、安心して任せることができる電話秘書代行サービスを利用して、
業務の円滑化に是非役立ててみてはいかがでしょうか。

                   
         

ブヨ

先日、ブヨに刺されて大変なことになりました。

この夏は毎週末のように登山でテント泊していて、
登山中は虫に刺されないように肌はなるべく出さないようにしています。

ところが先日、登山とは関係なく、スキー場のユリ園に行った際、
ブヨに刺されてしまったのです!

足元はサンダルで、虫除けなども何も塗っていなくて、完全に油断していました。
登山でもスキー場でも、自然の中であることに変わりはないのに、全く無防備でした・・

何か足首が痒いなっと思って見てみたら、血が出ていて、
これは普通の虫刺されではない!とすぐに思いました。

急いでスマホで調べたところ、どうやら初めてブヨに刺されてしまったらしい、
というのが分かりました。

ネットにはひどく腫れた足の写真や、痒みがすごい、場合によっては発熱する、
などと恐いことがたくさん書いてありました。

何より心配だったのは、2日後から槍ヶ岳登山を控えていた事です。
足が腫れたら登山に影響が出るのではないか?と不安がつのります。

腫れが出てくるのは刺された翌日以降との事で、
もしかしたらブヨではないかもしれない、やぶ蚊かもしれない、
というわずかな期待をもってその日は眠りにつきました。

翌日! 腫れています。。

しかも時間が経つにつれてどんどんと・・・
早速病院へ行って塗り薬をもらいましたが、すぐにはどうにもならない様子。

腫れと痒みが引くように、とにかく冷やし続ました。

心配していた通り、足首はパンパンに腫れて、登山靴がまともに履けない状態に。
迷いながらも槍ヶ岳登山には出発しました。

初日は平坦な道を10キロ位歩くだけだったのでサンダルで何とか歩き、
テントの中でも足を冷やし続け・・

翌朝、何とか登山靴で歩ける程度に腫れは治まりました。
わずかに痛みはありましたが、無事に槍の穂先に登頂することもできました!

安心したのもつかの間・・
帰りの電車の中でオデコが痒い、と思って鏡を見たところ、
なんとオデコに3ヶ所も虫刺されの痕が!

どんどん腫れてきて、東京に付く頃には、タンコブのように!

その後数日は帽子で隠さないと出かけられないほどでした(笑)

この夏は猛暑だった影響もあって、虫が多かったようです。

その後は登山時には、顔から虫除けネットを被ったり、
全力で気をつけています(笑)

恐るべしブヨ!!

渋谷マオでした。

*…── 電話秘書代行 コラム ───────…*

電話代行や電話秘書代行サービスのよいところは、何といっても経済的なメリットがあるところです。
例えば、少人数で稼働している会社、もしくは社長一人だけの会社は、電話番を作るのが大変です。

会社の代表電話を携帯電話にするのは難しいですし、固定電話にしたところで、外出していればなかなか出ることもできません。
留守電にしてしまうと、その確認だけで時間が浪費してしまいます。
そもそも会社に電話して留守電になると、ちょっと違和感がありますよね。

でも、そのためだけに事務員を代わりに雇うとなると費用がかさみます。
最低でも月20万円以上はかかりますし、募集や教育のコストなどなど.. 経営者としては頭が痛いところです。

そこで電話秘書代行サービスを利用すれば、単純に電話番をプロが受付してくれるので、安心して任せることができます。
エントリープランでは月額9,000円で済みますので、従業員一人を雇う費用の二十分の一以下となります。

小規模な会社の社長となると、外でお客様とあったり、仕事を取りに行ったりとなかなかオフィスにいることができません。
でも大事な電話がかかってくるかもしれないため、代表電話を置かない訳にもいきません。
そんな困っている人達に対して、代行で電話を受付してくれるサービスがここにあります。

もし電話受付のためのスタッフを雇うかどうか考えている方は、一度電話代行などのサービスを試してみるとよいかもしません。
会社の経費削減にきっと役立つことでしょう。

先ずは無料お試しで
http://www.shibuya-office.co.jp/trial_form.html

きぼう

こんにちは。

渋谷じゅんじゅんです(^o^)丿

だいぶ暑さも落着いて、秋の気配を感じますね!

とは言うものの・・・ 汗はかいてしまうのですが・・・

8月の初旬のお話になるのですが、

油井宇宙飛行士が乗っている、「きぼう」が肉眼で見えると言う

情報を聞き、方角や時間などオペレーターに教えてもらいました。

その方角・時間に空を見上げたら、ツーーーっと、
明るい星のような物が通りました!

感動です!

油井さんからは見えないのは承知のうえで、思わず手を振ってしまいました。

旦那さんとちょうどご飯を食べに外に出ていて、

帰る途中の出来事です。

旦那さんにも、あれは油井さんだよ!って言ったら、

感動していました。

建物の影に隠れてしまうまでずーっと見ていました。

前にブログに書いた事があるのですが、

エンデバーを私は見た事があります。

その感動が、また味わえて本当によかったです。

また、見られる時が来るといいなぁと思います。

皆様は見る事はできましたか?