★観葉植物★

まだまだ残暑厳しい日々が続いておりますが
皆様体調など崩されてはいないでしょうか。

最近、少しでも部屋を癒しの場所にしようと
観葉植物にハマっております♪

最近育てているのが サトイモ科のつる植物、モンステラです。

モンステラは比較的育てやすい植物だそうで、
性質としては半日陰~明るい日陰を好み、直射日光は嫌い、
高温多湿を好みますが、夏は高温すぎると蒸れるので注意。
とのことで

今までオリヅルラン、アイビー、など挑戦してきたのですが
すぐに枯らしてしまったので(::)

今回は水のやり過ぎにも注意しながら
慎重に育てていきたいと思います☆

植物にはリラックス、空気清浄効果、湿度調節効果、
視覚疲労の緩和、回復効果もあるそうなので、

お疲れの方にもオススメです(^^ゞ)

 

 

 

 

 

お盆

こんにちは! まだまだ暑い日続いていますが・・ もうすぐ9月ですね (*´д`)

早く秋らしく、少しでも涼しくならないかな~と・・期待しているのですが
残暑厳しく・・もう限界です orz

基本的に、秋・冬が大好きで夏の暑さがとても苦手です!!汗

お盆に実家の福岡に帰ったのですが・・
東京よりも暑くて、私のいる間は毎日夕立があり・・さらに蒸し暑かったです;

だけど、お正月振りに家族に会えたので嬉しかったです!

新しく家族になった2匹のわんちゃんともやっと会えました ^^
元々いる2匹のダックスも相変わらず元気で、4匹とても仲良しでした。
ただ、4匹みんな男の子なので・・かなりやんちゃです 笑

 

実家では、妹の部屋が1番広いのですが・・
私が帰って来た日から、弟は妹の部屋にベットから布団を取り出してきて
私と一緒に妹の部屋に宿泊していました 笑
実家に帰ると上京する前のまま時が止まったみたいに、
3人で夜遅くまで話したり・・明日なにする?ってウキウキでした ♪

 

実家では・・BBQに海に、公園にわんこ達を連れて行ってお母さんのサンドイッチを食べたり・・
佐賀のアウトレットに買い物に行ったり、今度結婚する友達にサプライズをしたり・・
思いつく事全部やりました!!!笑

弟は、来年就職で福岡を離れてしまうので・・今でもなかなか会えないのに、
これからもっと会えなくなると思うと本当に寂しいです (;´;д;)

でも、実家で楽しくお盆休みを満喫できたので・・

暑さに負けずお仕事頑張りたいと思います! ベアーでしたっ♪

 

 

 

 

 

 

マイブーム

まだまだ暑い日が続いてますね。
早く夏が過ぎ去ってくれればいいのに。
そう思いながらも最近は日が落ちてくるのが少し早く感じて
夏が終わるのが寂しく感じつつあります・・。

こんにちは!
今日はマイブーム”お散歩”のお話でもしようかと♪

わたしは仕事が休みの日の前の夜はだいたい寝ないで過ごします。
それで朝方、陽が昇ってくる頃に携帯と少しの小銭を持って町に散歩に出かけるんです。

昼間は人の声や車の音であふれてる町も
朝方はとても静かで別の世界に来た感じがするんです。
風が気持ちよくてずっとこの時間が続けばなっと思ってしまいます。

少し歩いて公園でボーっとしながら朝日を見てお家に帰る、
たったそれだけのことなんですが凄く気持ちがすっきりして幸せな気持ちになります^^

寒くなったら朝方に外に出るのなんて絶対つらいから・・
今のうちにたくさん気持ちのいい空気を満喫したいなぁぁと思いながら過ごす毎日です!!

お盆があけてまた仕事が始まります。
よし、頑張ろう~!

以上、渋谷オリバーでした。

 

 

 

 

 

 

★歯は大事★

 暑い日が続いています。
皆様体調を崩したりしていませんか?

私はなんとか暑さにも負けず頑張っております。

ただ、今悩みがあります。
だいぶ前に前歯を差し歯にしたのですが、その差し歯が歯茎の中で割れてしまい、
ブリッジにするかインプラントにするしかないと言われてしまったのです。
また新しい差し歯にすればいいと呑気に考えていたのでかなりショックをうけました。

そしてそれ以上に頭を悩ませているのが今入っている仮歯です。

歯茎が安定するまではこの仮歯でいなければいけないのですが、
本当に喋りづらいのです。
つねに違和感があり発音がうまく出来ないのです。

オペレーターの仕事は電話を通してはっきりと聴き取りやすい言葉で話さなければいけません。
なのに「サ行」と「タ行」が上手く発音できないのです。
日常生活でも上手く喋れないので人と話すのが億劫になったり頭痛がしたりします。

歯というのは、きちんと食べ物を噛み砕くだけでなく
全身に様々な影響を及ぼす大切なものなのですね。
噛み合わせが悪かったり虫歯が一つでもあると身体のバランスが崩れるそうで、
スポーツ選手などは歯を食いしばらなければいけないので歯をとても大事にしているそうです。

歯が無くなって初めて歯の大切さを痛感しました。
オペレーターにとっても歯は命です。
もう少しして歯茎が落ち着いたら本格的な治療に入れるのでそれまでの我慢です!

渋谷ブロードウエイでした。

 

 

 

 

 

しつけは難しい。。

こんにちは、

毎日暑い日が続いていますね。
暑いのが苦手なので少しバテ気味です。
夏は大好きなのですが、
秋が待ち遠しい感じも(笑)

今日は我が家の犬の話をしようかと思います。

1歳のミニチュアダックスフンドを飼っています。
この子は我が家の4代目の犬になります。
犬によってそれぞれ本当に性格が違うものだな・・・
とつくづく思います。

1代目から3代目のワンコ達は
それぞれにやんちゃだったりもしたのですが、
比較的しつけがしやすかったのです。
でも4代目のワンコは・・・
本当に本当にやんちゃ度がハンパないぐらいスゴイです(笑)
しつけに少し手こずっています(笑)
犬は飼い主に似るとも言いますが・・・、
確かにそうかもと(笑)
うちの家にはピッタリな性格かもしれません(笑)

とても可笑しな事をしだしたり、
可愛い事をしたり、
いつも沢山笑わせてもらって沢山癒されています。

アメリカのドックトレーナーの方のしつけを参考にして、
実践している毎日です(笑)

渋谷チョチョッパーでした。。。