渋谷オフィスの年末年始休暇をご案内致します。
■年末年始休暇
2017年12月28日(木)~2018年1月4(木)
2018年1月5(金)より通常営業
ご契約者様、新規お申込・お問合せのお客様には、
ご不便をおかけ致しますが、
どうぞよろしくお願い致します。
渋谷オフィスの年末年始休暇をご案内致します。
■年末年始休暇
2017年12月28日(木)~2018年1月4(木)
2018年1月5(金)より通常営業
ご契約者様、新規お申込・お問合せのお客様には、
ご不便をおかけ致しますが、
どうぞよろしくお願い致します。
こんにちは!
電話秘書のアリスです。
先日、一人旅では初の名古屋へ行ってきました!
朝からの用事があったため、新幹線では間に合わないとのことで
夜行バスで向かいました。
夜行バスで行って夜行バスで帰るプランです。
数年前に友達と行った時には、お金がなくて現地のおいしいものを
食べていなかったので、
今回はなにか名物を食べよう!といろいろ検索していきました。
昼過ぎに用事が終わったあと、外に出たもののどこに行けばいいのかわからず、
カラオケに行き、お昼ごはんに味噌煮込みうどんをいただきました。
名古屋のご当地メニューがあって、おもしろかったです。
歌もうたえて、充電もできて、ゆっくり休めて、
ご飯も食べられてとてもよかったです。
カラオケを出るともう夜で、晩ご飯になにを食べようかなーと
考えながら歩きました。
地元の方に教えてもらった手羽先で有名なお店が、
チェーン店であちこちにあるとのことでまわってみましたが、
土曜日の夜ということもあり名駅のまわりの店舗は貸し切りなどで
混雑していて入ることが出来ませんでした。
用事があったのが名駅のすぐ近くだったことと、帰りの夜行バスの時間もあるので、
電車で移動することはせず歩いて近所をうろうろしてみました。
駅地下の食品街のようなところに例の手羽先の店があったのですが、
お持ち帰り専用の店舗でした。
寒空の下、夜に手羽先持って大きい駅で一人でどこで食べればいいんだろう、
と思ったので買うのはやめました。
結局そこの手羽先はあきらめ、バスの待合場所であるラウンジを探して
その近くでなにか食べることにしました。
ゆっくり移動したつもりですがラウンジもすぐに見つかり、
3時間ほど時間が余ってしまいました。
ご飯を食べても3時間は長居できないし、
またカラオケに行ってもしょうがないし、
外は寒いし、微妙な自由時間に悩みました。
家に着くのは早朝なので、すぐ寝られるようにお風呂に入ってから
帰ろうと思い、お風呂に行く事に決定。
お風呂にいく途中に、すぐ入れる小さな居酒屋さんのようなお店があったので、
腹ごしらえをすることにしました。
串カツ味噌煮や手羽先などをちょこちょこいくつか頼みました。
意外と多かったので、おなかがいっぱいになってしまいました!
味噌は甘くておいしかったです。
そしてお風呂へ。
名駅から徒歩5分ほどのところに、一般の人も利用できる
銭湯のようなところがあり主に隣の宿泊施設の利用者が使っているようです。
観光客も団体が多いため、なかなか混雑していました。
お風呂はいくつか種類があり、露天風呂のようなものもありました。
寒い中何時間も歩いたのであったまれてよかったです。
10円玉が足りなくなり銭湯でドライヤーを途中までしか使えなかったので、
髪をまとめてラウンジへ急ぎました。
女性専用のブースでドライヤーや化粧水が無料で使えるので助かりました。
弾丸だったので、こんどまた機会があればゆっくり観光したいです!
皆様良いお年を(^^)/
★電話秘書のアリスでした★
こんにちは!今年ももう残すは半月ですね…。
毎年予定は特にないのにクリスマスが楽しみな電話秘書渋谷の きりん です(^^)/
つい先日、東京に上京して何度目かの『井の頭恩賜公園』に行ってきました。
数日前までは雨の予報がちらついていましたが、
当日は快晴ですごくお散歩日和でした(*^▽^*)
吉祥寺駅から歩いて行ったんですけど、とりあえず周りを見る限り、
犬連れの方が多くて
動物好きの私にはとても眼福でした(*^^*)
公園に行く前に、おなかが空いたので近くのインドカレー屋さんで
ランチを食べました!
レディースセットでカレー2種類とナンがついてくるプレートを注文しました。
レディースセットという名前なのになんも大きくてかなりボリューミーで
食べきるのが大変でした💦
カレーは日替わりのバターチキンカレーとほうれん草グリーンカレーにしました(^^♪
普段、カレーと言ったら市販のバーモントカレーくらいしか食べないので
とても新鮮でおいしかったです。
食べ終わって少し休んでから、公園に行きました。
公園の真ん中らへん(曖昧)にある階段から降りて、
池を正面に見て左のほうに歩いていくと、
広場のようなところで腰にタオル一枚で台の上でポーズを
とっている男性がいました。
何をやっているのか近くまで見に行ったら、スケッチブックに、
『ミケランジェロ ダビデ像』と書いてあってどうやら美術品のポーズを
まねしている人のようでした。
他にもすごく難しそうな、考える人のポーズもされていて
かなり体幹が鍛えられていないと、
維持できないと思うのですごかったです。
他にも大道芸の方とヴァイオリンをひいている方などがいました!
フリーマーケットのようなお店もたくさんあって見ていて楽しかったです。
それから、いろいろたくさん見て回って、
気が付いたころには約3時間ほど歩きっぱなしでした。
もう12月の中旬だというのに、紅葉がまだ残っていて奇麗でした(*^_^*)
井の頭公園内にはいろいろ施設があって動物園などもあったので
今度行ってみたいです。
公園からでた後は、吉祥寺駅北口のほうにある商店街のほうを見て回り、
気になった肉汁餃子が看板メニューの居酒屋さんでごはんを食べました!
餃子は看板メニューだけあってとてもおいしかったです!
それと人生初食べた馬刺しもとてもおいしかったので
また食べに行きたいと思いました!
おいしいものも食べれて運動も程よくできて、
充実した休日が過ごせてよかったです(^^♪
以上、電話秘書渋谷の きりん でした!
こんにちは、電話秘書の渋谷ベアーです!
もう早いもので12月!毎年思いますが、
こんなにも1年って早いのか・・と驚きます。
今年は特に色々と忙しく、節目の年でもありました。
皆様はどんな1年でしたか・・?
先日、一度は行ってみたかったミシュラン星がついている
フレンチレスランへ食事に行きました。
元々凄く食べる事が大好きで、グルメな友人と一緒に行って来ました♬
コースがいくつかあるのでとても選択が難しかったのですが、
お皿毎のお料理に合うワインを持ってきてくれるコースをいただく事にしました。
私はお酒の好みが偏っているのですが、丁寧に好みを聞いてくれ
お料理に合うよう凄く飲みやすいワインをそれぞれいただきました。
普段は結構食べるのが早い私たちもゆっくり美味しいフレンチに大満足でした♬
その友人もとにかく食べる事が大好きで、色んなお店を知っています!
私も負けじと今まで行った色んな美味しかったお店はリストにしてあるのですが、
その友人には及びません。笑 悔しいです。笑
私もその友人も食べる事が好きですが、
作る事も趣味の1つでよく一緒に料理をします!
以前話したようにオーブン料理も好きですし、
和食や中華・・パン作りも凄く楽しいです♬
この年末、ゆっくり今年の疲れを癒そうと伊豆へ温泉旅行に行くつもりです。
そこのお宿は数年前に一度宿泊した事があるのですが、
お料理がとても美味しいのです!
伊豆の土肥にある、全面畳張りのお宿で・・温泉の中も全て畳でできています。
なので館内どこでも浴衣に裸足で歩くのです。
もちろんエレベーターの中も畳ですよ♬笑
そこのお宿のお料理は、
船盛を始め伊勢エビにアワビの踊り焼き・・金目鯛の煮つけ・・
静岡でとれた新鮮な海鮮をこれでもか!と出してくれるのです!笑
さすがの食いしん坊の私でも前回はギブアップする程の食事の量でした。笑
でも温泉も良いけどやっぱり旅館の美味しいご飯も食べたいっていう方には
本当にオススメしたいお宿の一つです!
お部屋の外は一面海が広がりそこも素敵なポイントです★
今回は年末にまたリベンジも兼ねて、
グルメな友人を連れて今年の疲れを癒してこようと思います♬
12月はクリスマスに年末、料理をする事が普段以上に多い月でもあります・・
今年のクリスマスディナーはラムを使ったロースト料理、
その肉料理に合う付け合わせを考え中です。
クリスマスの朝食はスモークサーモンをオムレツで包んだものに、
オレンジのシャンパンが我が家の決まり。
クリスマスって町の雰囲気もそうですが、凄くワクワクしますよね!
年末も自分自身で初めて小さなお節を作る予定です!
今週末は小さな重箱を買いに行くつもりなので、
何を厳選して作ろうか凄く楽しみです♬
大晦日は親しい友人とホームパーティをするつもりでもあるので、
毎年実家から送られてくる6~7キロ近い蟹を使って蟹しゃぶをしようかな・・
と思っています!
グルメな友人を唸らせるような料理をバンバン作っていきたいと思います!笑
皆様は得意料理はございますか?
年末にかけてまたどんどん寒くなっていくかと思いますので
お体にはお気をつけください♬
ブログを書きながらお腹が空いてしまった電話秘書の渋谷ベアーでした!笑