二日酔い

 

前の、じゅんじゅんのブログに引き続き、
またまたお酒のお話です(笑)

忘年会に新年会。12月1月とお酒の席に着くことが多い季節ですね。

私はお酒には強い方、と今までずっと思ってきたのですが、
最近もしかしたら??と思うようになってきました。

この1ヶ月半位で二日酔いになった日が5日を超えています・・
もともと二日酔いになるのは年に1回あるか無いか位だったのですが、
いきなりの頻発!

そんなに飲みすぎているわけでも、いつもと違うお酒を飲んでいるわけでもないのですが・・・
歳のせい??(笑)

確かに以前は終電の時間を気にして、急いで切り上げたりしていたのが、
ここ最近は2軒3軒と飲み歩いて、タクシー様のお世話になることもしばしば・・
長時間飲み続けているのも原因かもしれません。。

二日酔いの症状も毎回微妙に違うのですが、
体調不良で無駄な1日を過ごしてしまうことにうんざり・・

先日、二日酔いには、柿、しじみ、トマトジュース、グレープフルーツなどが効く
とネットに書いてあったのを見て、さっそく手帳にメモ!

その時は、(もう飲みすぎることはないと思うけど・・)って思いながら書いていたのですが、
その2日後にまた!!
しかも二日酔いの状態の時は食欲も全く無いので、結局役に立たず。。

新年会の季節も終わって2月になるので、今後はとにかく注意して、
楽しいお酒の飲み方を模索していきたいです(笑)

渋谷マオでした。

お酒

 

こんにちは。渋谷じゅんじゅんです。

私は、お酒がものすごく弱くて、その日の体調にも
よるのですが、すぐに顔が真っ赤になり眠くなってしまいます。

特に、ビールを飲むと、すぐに顔が赤くなってしまいます。
カシスは、なかなか顔が赤くならず、あまり眠くもなりません。
不思議です^^;

この間、世界のビール博物館と言うレストランに行ってムール貝のビール蒸し
を食べた事はブログでお話しましたが、
別のお店で、ムール貝のワイン蒸しと言うものを頼んで食べました。

ビール蒸しとは違って、少々苦味が効いている感じでした。
とってもおしかったのですが・・・

気が付いたら、顔が真っ赤になっていて、
クラクラしてきていました^^;

少し、カシスも飲んでいたので、今日は、カシスに酔ってしまったのかなぁ?
なんて、密かに思っていたのです。

しかし・・どんどん気分が悪くなって来ているのが自分で分かってしまって
でも、友達に心配かけたくなくて・・・

ちょっとトイレに行って休んで席に戻りました。
真っ赤な顔から、真っ青な顔に変化してたので、
友達には気分が悪いのがばれてしまいました。

どうして、具合が悪くなってしまったのか、友達と話をしてたら、
もしかして、ムール貝のワイン蒸しじゃない?
と言う事になり、ワイン蒸しのスープも少し飲んだりしていたのです。
ワイン蒸しのワインのアルコールって蒸したら飛んじゃうと思っていたのですが、
飛んでいなかったのかもしれません。

 

びっくりです!!
まさか、アルコールが残っているとは!!

 

ちょっと考えが甘かったです。
アルコール関係の食事は、もうちょっと店員さんに確認するとか
しないと、自分が苦しい思いをするかもしれませんね。

 

お酒に弱い方、みなさんも気を付けてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

富士急ハイランド

 

こんにちは!
1月も既に半ばですね!今年は何をしようか・・と、ワクワクしています!
今年も私らしく、マイペースに突っ走りたいと思っています 🙂

 

先週末、富士急ハイランドに行って来ました!

別に私は絶叫マシンは得意じゃありませんし、好きでもありません。
でも、前から友達は熱望しており・・今年に入って早速行って来ました!笑

 

早朝からの出発で、山梨に到着して思いました・・極寒!笑
氷点下で真っ白い息が出ていました・・開園まで待った20分がとても辛かったです。
お客さんも想像とは真逆で、かなりの少なさ・・笑

開園前で私達を含めても20人はいなかったように思います。
あまりにも気温が下がっている関係で、絶叫マシン系は一部開始時間が遅れる事に・・

 

でも30分もすればほとんどが運行開始!
待ってましたとばかりにダッシュする友達・・恐怖の時間が始まりました。笑

私が最も怖かったのが、よくテレビでも取り上げられていた “高飛車” です。
最大落下角度121度、最高速度100km/h です。
垂直に空を見ながらの姿勢での上昇の後に、落下姿勢で一時停止するんです。
最大落下角度121度のえぐるような落下で私は死ぬかと思いました・・
横を見れば両手を離して満面の笑みに楽しそうな姿に私は衝撃でした。笑

 

この後にも全ての絶叫系は制覇しました。
私はその後 “高飛車” にもう一度乗せられ・・
私はそれで限界を感じ、彼らは4回乗ってやっと満足したようです。

 

アトラクションの他にもアイススケートをして、夜には筋肉痛でした 🙁
今も軽く引きずっています・・笑

でも、有名な最恐戦慄迷宮という病院型のお化け屋敷はへっちゃらでした!
逆に友達はそういった恐怖はダメみたいでおもしろかったです。笑

 

新年早々アクティブに1日中歩き回って、思いっきり叫んで(悲鳴)、
私的に良い滑り出しなんじゃないかとポジティブに考えています♪笑

 

今年1年、色んな事にチャレンジして素敵な年にしたいと思います!ベアーでした★

 

 

 

 

 

 

 

〇初日の出〇

 
明けましておめでとうございます。
新年が明けてもう1週間。正月ボケもやっとぬけてきました(‘д`;)

 

毎年、大晦日の夜から元旦の朝にかけて起きていることが定番の我が家(★)/

年越しをしてから近所の神社に御参りに行って、
おみくじを引いたり甘酒を飲んだり(笑)する以外は
家でテレビを見ながら食べて飲んで親子で騒ぎます。((‘ω`))

ですが、今年は母が起きていられない都合があったので友人と初日の出を見に行ってきました。
毎年見に行きたいとは思いつつも人混みが苦手で避けていたので初体験です^^★

 

箱根の駒ヶ岳に向かったのですが・・・
なんと着いた時には「強風の為、ロープウェイは動かしません」とのアナウンスが。

確かにかなり風は強かったので不安だったのですが予感的中。(xдx;)
新年早々、残念な気持ちを抱えたまま引き返す車の中で就寝、初夢は車の中でした。笑

 

彷徨い続けて行き着いたのはどこかの海辺近くで橋の上などに初日の出を待つ人がたくさん。
私たちも車を近くのコンビニに停めて歩道橋の上から日の出を待ちました**

そして、ようやく!!人生初めて生で見ることに成功(☆)/
あんなに大きくみえるものなんですね。感動しました。

今まで人混みが嫌なんて理由で避けていたのが馬鹿だったな、と思いました。

 

次回こそは!!歩道橋などではなく名所で見てみたいです。1年後に再挑戦♪

 

今年はいい年になりそうです^^ 渋谷オリバーでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

渋谷オフィス 業務開始

明けましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

スタッフ一同、より一層努力して参りますので

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

皆様にとって素敵な1年になりますように(^^♪