こんにちは、
2012年になりました、
気持ちを入れ替えて、
今年もお仕事を頑張ります(笑)
ここで今年初一句。。
新しい、 年が来たりて、 希望沸く、
今年こそはと、 想いがつよし
渋谷チョ・チョツパーでした。。
こんにちは、
2012年になりました、
気持ちを入れ替えて、
今年もお仕事を頑張ります(笑)
ここで今年初一句。。
新しい、 年が来たりて、 希望沸く、
今年こそはと、 想いがつよし
渋谷チョ・チョツパーでした。。
昨年の冬、知人家族が経営している宿泊施設に泊まった際、
朝食に黒豆煮がでてきました。
その家のおばあちゃんが煮たそうで、豆の味がしっかりとしていて、
びっくりする位おいしいお豆でした。
毎年大豆と黒豆を栽培しているとのことで、帰りにはお土産にとお豆を頂きました。
豆料理って手間がかかって難しいというイメージがあって、
せっかく頂いたお豆も、しばらくは私の食材庫に眠ったまま・・・
そんな時たまたま読んでいた小説に
「世界中の人がこぞって肉を食べれば食糧危機は深刻になるばかりだけど、
豆なら大丈夫です。
世界中の人が満ち足りた食事ができますように。」
と書かれていました。
(後日、このコトバをモットーに豆販売の会社が実在しているのが分かったのですが・・)
その小説には、美味しそうな豆料理もたくさんでてきて、
単純な私、豆料理に興味津々となりました。
まずはいただいていた大豆を五目豆に。
圧力鍋を使ったら、思ったよりもずっと簡単でした。
しかも自分で言うのもなんですが、オイシイ!!
お正月には黒豆も煮ました。
その後も色んなお豆にチャレンジしています。
いまや毎日、豆を口にしない日はないです。
元々お肉をたべないので、豆に含まれるタンパク質、ミネラル、ビタミン、食物繊維に
しっかり助けられています。
食べたもので体は作られているわけなので、
やっぱり食事には気をつけたいですね。
美味しいものをたくさん食べて、今年も元気に過ごしたいです。
こんにちは。渋谷じゅんじゅんです。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
新年を向かえスタッフ一同 より一層、
日々のお仕事、努力して参ります。
12月、1月と言うのは本当にあっという間に過ぎて行きますね。
年々、時が過ぎるのが早いとは感じておりますが何か焦りを感じます。
淡々とした生活を送っていてはもったいないですね!
何か、自分の生活の方向をちょっと変えてみないと、
無駄に過ごしてしまいそうです。
少しずつ新しい事を見つけて楽しく過ごして行きます!
皆様も今年1年良い年をお過ごし下さい。