渋谷オフィスの年末年始休暇をご案内致します。
■年末年始休暇
2016年12月28日(水)~2017年1月4(水)
2017年1月5(木)より通常営業
ご契約者様、新規お申込・お問合せのお客様には、
ご不便をおかけ致しますが、
どうぞよろしくお願い致します。
渋谷オフィスの年末年始休暇をご案内致します。
■年末年始休暇
2016年12月28日(水)~2017年1月4(水)
2017年1月5(木)より通常営業
ご契約者様、新規お申込・お問合せのお客様には、
ご不便をおかけ致しますが、
どうぞよろしくお願い致します。
*…── 電話代行 コラム ───────…*
「電話応対で会社の印象をよくする方法」
会社にとってお客様からのイメージというのは大切にしたいところです。
最近では、会社の理念として社会貢献を掲げる企業も増えてきており、
世間にどういった会社なのかアピールすることがより会社の発展に繋がると考えられているのです。
お客様のイメージをよくする方法として、電話応対の質を向上させるということがあります。
電話はいわば会社の窓口です。ここでの対応次第で、お客様が持つイメージががらっと変わります。
品質の良い対応をすれば、それだけ良い印象を持ってもらえますし、逆に悪い印象を与えてしまうと、
それっきりとなってしまうこともあります。
でも電話応対の品質を向上させるには、研修などをしなければならず、会社としては非常に大変です。
そこで活用してほしいのが、電話代行サービスです。
会社への問い合わせを、弊社のスタッフが代わりに行うというものです。
もちろん電話に出るのは、電話応対のエキスパートばかりです。
会社のイメージを損ねることなく、しっかりと会社の一員として電話対応いたします。
会社として、電話対応のために、スタッフを一人雇うよりも、経費を抑えることができ、
かつ一から研修などに時間を割く必要もありません。
お客様との応対を大切にしたいと思っている方、そして品質の高い対応を求めている方は、
ぜひ電話代行サービスをご検討ください。
*…── 電話代行オペレーター日記 ───────…*
こんにちは。
電話秘書のカフェラテです。
とうとう今年も残すところあと数日になってしまいました。
皆様は年末はどのようにお過ごしですか??
今年、私はクリスマスに引っ越しをしました。
当日は引っ越し業者さんはサンタさんの格好ををしていて可愛いらしかったです。
可愛らしい格好をしてましたが重い荷物を沢山運んでもらって無事に引っ越し完了しました。
引越は、クリスマスなのに夜の11時までかかってしまいました。
荷物はまだまだそのままの状態で、寝る場所を確保したぐらいです・・・
この、お休み中に全部とはいいませんが、なんとかなんとか形になれば・・・
と思っています。
荷物が勝手に片付くとうれしいですが・・まさか・・ですよね。
話は変わりますが、私が毎年決まって年末やる事はお節を作る事です。
お節を作り始めて今年で21年目になりました。
黒豆や栗きんとん、伊達巻、田作りなどどれも大好きです。
最近は家族のためにと思いながら自分のために作っていることに気がつきました笑
まぁ、それが美味しく作るコツ?ですかね?
味も安定してきて今年も美味しく出来上がると良いなぁと思います。
皆様も素敵な年末をお過ごしくださいませ。
電話秘書のカフェラテでした。
*…── 電話代行 コラム ───────…*
「電話応対のプロにおまかせを」
会社の代表の方は、お客様からの連絡を大事にしている方が多いのではないでしょうか。
ビジネスチャンスでもあり、そこで良い印象を与えることで、長い付き合いに繋がることもあります。
でも、例えば個人で経営している社長は、なかなか電話に出られることができません。
営業中だったり移動中に、もし大事なお客様から電話がかかってきたとしたら、
みすみすチャンスを逃していることになりますよね。
そんな悩みを抱えている方は、ぜひ電話代行サービスを利用してみてください。
あなたの代わりに、会社のスタッフとして、電話応対をいたします。
そこで電話に出るのは、電話応対のプロです。
しっかりとした研修を受けたスタッフが、会社の代表としてきちんとお客様と対応いたします。
時には秘書として、または事務のスタッフとして、しっかりと役割を果たすのです。
いつ電話をかけても、ちゃんと応対してくれる人がいる会社はイメージがよくなります。
お客様としても、いつでも連絡が取れるという安心感がありますし、相談もしやすくなるのです。
最近は、SOHOなど、小さい会社を一人で切り盛りしている方も多くなってきました。
そんな時代背景もあってか、電話代行のサービスは徐々に需要を高めております。
もし会社の電話のことでお困りの方は、ぜひ一度ご相談ください。
*…── 電話代行オペレーター日記 ───────…*
こんにちは、電話秘書ののツバキです。
12月に入ると一日が短く感じるほど慌ただしく時が過ぎていきますね。
そろそろ、クリスマスや年末年始の用意も始まっていますか?
私は週末に年越し用のお蕎麦の注文、年始に頂くお魚の予約などをしました。
あとは、月末までにお掃除をしなくては。
ココ数年、気学の講座を受けていて今年は特に家を綺麗に整理整頓することが
大事と聞いていたので、
時間があるときはできるだけ断捨離やお掃除をしてきました。
まとめてやろうとするとしんどいので、今日はこの引き出しの中だけとか、
今週中に○○の掃除とこまめに計画を立てたりして実行していったら、
いろんな場所が今年はすっきり綺麗になりました。
そして手作りスプレーを最後にシュッ っとして。
このスプレーは、アロマオイルとお塩を入れて作ります。
アロマは殺菌、防カビ、消臭に優れている青森産ヒバ油と北海道モミのアロマをブレンドし、
エタノールを混ぜて最後に塩と水を入れます。
北海道モミはクリスマスツリーで使われるトドマツです。
呼吸器系の不調にも役立つので、風予防にも効果的です。
年末用特別ブレンドとして、塩は神社で清められたもの、水も神社で湧水を使用します。
これを天井や壁にスプレーすると、まるで森林にいるようないい香り。
空気の浄化にもなるので、お掃除が終わるころには心も体もすっきりなんです。
キッチン用のスプレーはオレンジのアロマを入れて作ったスプレーを使用しています。
油汚れもすっきり落ちますし、食べ物のにおいも取れるので、お気に入りです。
換気扇のこびり付いた油汚れは落ちませんが、オレンジは油の分解をするようで、
最近は洗剤にもオレンジが使用されていますね。
日本人はあまり強い香りや癖のある香りが苦手な方を多いですが、
柑橘系の香りは比較的男性も好きな方が多いので、
ルームスプレーとして使用しても良いと思います。
こうして香りを楽しみながら、お掃除をすると、とても楽しく苦になりません。
いろいろブレンドするアロマを変えて手作りのスプレーを作ることをお勧め致します。
とっても簡単に作れますし、天然の成分なので安心して使用できますよ。
ぜひお試し下さい。
電話秘書のツバキでした。
*…── 電話秘書サービス コラム ───────…*
「求人やセミナーを行う時にも便利」
弊社でご提供している料金プランの中にプレミアムプランというものがあります。
この中には求人応募や面接の予約の電話応対を行ったり、
セミナーの予約電話や資料請求までの電話応対を行うことができます。
求人応募や面接の仕事は基本的にはその会社の人事の方が行います。
毎年、冬から春にかけての時期と秋ごろは特に忙しくなります。
そんな時に弊社に業務の一部を委託いただくことができます。
普段は電話秘書サービスをメインで行っておりますが、
中には求人の際の応募や面接の電話にも対応することができるのです。
これで人事の方は、履歴書の確認や、面接に集中することができるので非常に効率がよくなります。
また、セミナーの予約や資料請求の電話応対も行っております。
突発的にセミナーを開催しようと思うと、その度に担当者を決めて段取りを決めなければなりません。
普段多忙の中から担当者を人選するのも大変です。
でも弊社にお任せいただければ、電話秘書が電話代行業務を行いますので会社の負担も少なくなります。
弊社の電話秘書サービスは代表電話の受付をするだけではありません。
このようにその時に必要なイベントにもしっかりと対応することができます。
プレミアムプランの名に恥じない内容をとなっておりまして、
自信を持ってお客さまにご提供しております。
*…── 電話代行オペレーター日記 ───────…*
こんにちは!
電話秘書のアリスです。
2016年ももうあとわずかですね!
なにかと忙しいと思いますが、健康に過ごしたいですね。
今年は、色々な場所に足を運んだり、今までやらなかったことを体験したりして
充実していたと思います!(^^)!
先日は、北海道から出てきてまだ一年経っていない友人と、皆でドライブをすることになり、
その子にどこか行きたいところはあるかと聞いたら「滝がみたい!」ということで、
彼女がネットでみつけた千葉の濃溝の滝へ行ってきました。
千葉の君津市というところにその濃溝の滝があるらしく、アクアラインを通ることになりました。
はじめてアクアラインを通ったとき、天気もよくて、海の上を走っているようでおもしろかったです。
滝は山の中ということで、地図をみながらぐるぐるまわって、たどり着いたのは15時すぎでした。
日が落ちるのがはやくなってきたので、まだ明るいうちに到着できてよかったです。
日曜だったのでお客さんも多かったのか、駐車場に入るのも列が多少できていました。
少し待って入ると、『滝まであと〇メートル』という看板があったり、お土産屋さんがあったり、
観光のバスが入ってきていたり
けっこう有名なスポットなんだな、と感じました。
お土産やさんと、外にあった屋台では、小学生くらいの女の子がお店番をしていて、
かわいかったです。
『あと〇メートル』をいう看板をみながら、森林公園のような小道をゆっくりすすんでいきました。
トトロとか、リスとかが出てきそうな景色でした。
滝に近づくと、鐘を鳴らす場所もあったり、いかにも観光スポット!という感じです。
滝のところがやはり一番混みあっていました。観光にきたお母様たちが多くいました。
前日に雨が少し降っていたため、水辺はちょっとぬかるんでいたので滑りやすく、
ちょうどいい滝の真ん中を見にいくには、
ちょっと水が流れている(溜まっている?)沢のようなところをひょいと飛びこえなくてはなりません。
(常にそうなのかはわかりませんが)
まわりのお母様たちが大変そうだったので手をとりあって、協力して渡りました。
夕方頃には、少し曇りになっていたのですが、十分にきれいな光景が見られました!
まさに、ジブリの世界のようで、水が浅瀬できれいなので、洞窟が水にうつって鏡のようになります。
イメージしてる滝のようにドドドドっと多くの水が流れているわけではないので、
おだやかな森林の中に小さな滝がある、という感じです!
帰りには海ほたるに寄りました!
もう真っ暗で、海の近くにいくと波の音だけザザーンとしてちょっと怖いのと、
風が冷たくて冬物のコートがほしい!と思いました。
海ほたるの中には、大きいお土産やさんや食事するところが多くあって、
そこだけでも一日楽しめそうでした!
クレーンゲームのキャンペーンをやっていたので、つい皆で盛り上がってしまいました。
濃溝の滝は季節や天気、時間等によっても、見え方が違うようなので、機会があればまた行ってみたいなあと思います!
最近ネットなのでも話題になってきたようですね。
見られてよかった☆( *´艸`)
清水渓流広場
濃溝の滝
で、検索してみてください!
残りの2016年も、元気に過ごしましょー!
★電話秘書のアリスでした★
*…── 電話秘書サービス コラム ───────…*
「お客さまの取引先からもお褒めの声」
弊社の電話秘書サービスをご利用いただいているお客さまから、
たまに取引先から褒められたという声をいただきます。
「電話対応がすばらしい」といった声や、「おたくの事務の方は感じがいいね」といった声をいただくようです。
他にも「電話での受け答えが丁寧で、気持ちがよいね」といったものもあり、
品質を高く評価いただいております。
契約者さまもそういった声をいただくことで喜んでいただけているようですが、
それ以上に弊社も喜びを感じております。
やはり契約者さまにもお客さまにも、どちらにも喜んでいただけるというのは一番の理想なのです。
弊社の電話秘書サービスが褒められるということは、
同時に契約者さまの会社の評判にもつながります。
単に電話受付代行や電話秘書サービスを行うだけではなく、
会社のイメージアップにも貢献することができるのです。
そしてこういった声をいただいたことを、契約者さまから弊社にご報告いただけるというのも
非常にありがたいことです。
実際にお客さまからどういった評価をいただいているのか、
というのは把握しにくいことでもあります。
弊社で働いている電話秘書(オペレーター)の励みにもなりますし、
弊社としても大変自信になります。
ただ、これで満足せずに、これからもこういった喜びの声をたくさんいただけるように
努力していきたいと思います。
*…── 電話代行オペレーター日記 ───────…*
こんにちは(^^)/
電話秘書の渋谷のきりんです☆
季節はもう冬ですね☆
11月から雪が降るとか、東北出身ですが、
あまり体験したことがなかったのでびっくりしています(笑)
朝、姉からのLINE 『雪合戦しよう☆』
そんなに積もってないんですが(笑)
まだまだ子供心を忘れないユニークな姉でした(^^)/
さあ本題に入りましょう(笑)
今年もとうとうあと1か月ですね。
今年は今まで以上に1年が早かった気がします(;´・ω・)
もう街もすっかりクリスマス使用になって、
あちこちでクリスマスツリーやイルミネーションで
とっても街中がきれいに飾られておりますが、
クリスマスと言ったら、何を一番に考えますか??
クリスマスケーキ、プレゼント、
サンタさん、クリスマスツリーなど・・・
わたしはもうケーキというより食べ物のことしか頭にありません(笑)
あの骨付きチキンの特別感は半端ないですね!
・・・私だけかもしれないですが(笑)
他にもシチューとかなんかいろいろ(情報薄)
オードブルとか、普段食べられないような料理ばかり
出てくるイメージのクリスマスです。(料理のみ(笑))
プレゼントはどんなのを買おうか悩んでますが、
やっぱり、マフラーとか手袋とかがメジャーなのでしょうか??
お誕生日とかにプレゼントとかなら経験があるのですが、
みんなで集まってプレゼント交換という経験があまりないので、
特に集まる予定もないのに、プレゼントに悩まされます(笑)
きっとこのままクリスマスも何の予定もないまま終わるのでしょう(´;ω;`)
まあきっと姉から収集かけられますが(‘◇’)ゞ
ではではこの辺で!
なんやかんや祝日を姉と過ごすことが多い。
\電話秘書渋谷のきりんでした!/