インドア派

こんにちは。

電話秘書の渋谷チョチョッパーです。

今年もあと約5週間ぐらいで終わりです。
お仕事をしていると1年あっという間です。

1週間・1ヶ月単位が凄い早く、
あっという間に半年、1年が経ち終わってしまいます。

今年の年初めに幾つか1年の目標を立てていたのですが。。
結局、中途半端な感じで1年が終わってしまいそうです(笑)

私は比較的インドア派です。

映画を観に行ったり、ご飯を食べに行く事は大好きです。
でも今年は少しアクティブなアウトドア派になろうと思っていたのですが、
ダメでした。

この3連休も1日は外出はしたのですが、
まる2日間は家に篭って海外ドラマ&映画を
ひたすら観ていました。

自分はお仕事をしていなかったら、
ずっと家に篭った生活が出来てしまうかもな、
と良く思います(笑)

今年も残りあとわずかですが、
今年の幾つかの目標を残りわずかでも、
もう少し頑張ってみようと思っている、

電話秘書の渋谷チョチョッパーでした。

*…── 電話秘書代行 コラム ───────…*

起業を考えている方等にオススメなのが、電話代行・電話秘書・秘書代行と言われているサービスです。
しかし、中には初めて耳にするという方もいるかと思います。
これらのサービスを知っているか否かでは、起業時にかなりの差がつくことになりますので、よろしかったら以下の記事の内容をご覧ください。

電話代行・電話秘書・秘書代行というのは、主に会社の留守中にかかってきた電話に貴社の社員の代わりに出て取り次ぐというものです。
もちろん、不在時の多くの方は留守電話の設定をしているかもしれませんが、それだけですと緊急時の対応がおろそかになってしまいます。
また、ビジネスで留守番電話を利用していたのでは、信用問題という点においてもマイナスかと思います。
そのような不都合を解消するために、オペレーターが貴社の社員や秘書して電話を受け、その内容を契約者様にご報告するサービスです。

また、電話代行・電話秘書・秘書代行という業界は、30年以上の歴史があるサービスなので、いわゆる怪しいサービスでもありません。
ぜひとも貴社の経費削減および電話応対の品質向上のために、ご検討していただければと思います。
また、電話応対のオペレーターはしっかりとした研修を受けておりますので、おろそかな対応勿論のこと、貴社の秘書として心をこめた応対をいたします。
さらに、不明な点があれば曖昧な回答をせず、保留することもあります。
このように貴社のイメージアップという点でも電話代行・電話秘書・秘書代行の魅力の一つと言えるでしょう。
まずは、お気軽に御問い合わせしていただければと思います。

益子陶器市

先日、ずっと行きたいと思っていた益子陶器市についに行ってきました!

陶器が大好きで、今年は好きな陶芸家さんを目当てに、
北海道の江別やきもの市、岩手の小岩井農場クラフト市、福島のあづま手仕事市、
と各地を参戦してきました。

作家さんと直接話しながら選ぶことができて、一期一会、とても楽しいです。

益子陶器市は聞いていたとおり、とっても規模が大きくて、1日では見切れない程でした。
人もたくさん、道も渋滞していました。

焼き物の町なので、もともと陶器屋さんがたくさんあって、
それに加えて作家さんのテントが500位並びます。

人気のある作家さんのところでは整理券などが配られて、
初日で完売してしまうこともあるそうです。

私が行ったのは開催4日目。やはり品数の少ないテントもありました。
それでも初めての益子陶器市、行く前からかなりワクワクしていて、
到着した時には嬉しくて、お目当ての作家さんのテント目指してついつい早足に。笑

鳥好きな私としては、鳥の絵が書かれていたりする陶器があるとついつい反応してしまいます。
今回もやっぱり、買ってしまいました♪

本当にいろんな陶器があって、欲しいと思うものはたくさんあったのですが、
お財布とも相談しつつ、厳選した5点を買ってきました。

バスツアーで行っていたため滞在時間5時間でしたが、まだまだ見て回りたかったです。
家に帰ってきてからもニヤニヤと、ついつい眺めてしまいます。

これに何を盛り付けようかなぁ?なんて考えつつ料理するのが楽しいです。

益子陶器市は年に2回、春と秋に開催されています。
次回は来年の春、ぜひ商品豊富な初日に行ってみたいです。

渋谷マオでした。

ネイル

こんにちは。

渋谷じゅんじゅんです(^o^)丿

だんだん冬に近づいて来ていますね!

みなさんインフルエンザの予防接種は打ちましたか?

もう既に小学校などで学級閉鎖などがされているとの事です。

乾燥する季節ですので、風邪などお気をつけ下さいませ。

話は変りますが・・・

昔、一時的にネイルのスカルプチュアをしていた事がありました。

最近は、年代問わず結構みなさん、ジェルでネイルをきれいにしている

方が多いですよね。

私も、とてもとても興味があるのですが、

悲しい深爪なのです。プラス、爪が小さいのでジェルネイルをしたら、

恥ずかしい感じになりそうで躊躇しているのですぅ。

大昔、高校生の頃に友達とマニキュアを塗って遊んでいて、

そのまま家に帰る途中で、電車に乗っていたのです。

その時にウォークマンで音楽を聴いていたので耳にはイヤフォンが

されていて、ちょうど音楽が途切れた時に、

前に座っていた女の子2人組が私の爪を見て、

「深爪の人がマニキュアするとああだよねぇ(笑)」

と言われてしまい、自然と私の手は恥ずかしさのあまり

「グー」になってしまいました。

その事があるので、一歩が踏み出せないでいます。

でも、みんなの爪を見るとかわいいし、きれいだし、

うらやましいですぅ。

このブログを書いていて、だんだんやっぱりジェルネイルしてみよう!

と言う気持ちになってきました。

もし、おかしいようでしたら、取ればいいかぁ(^^♪

と前向きに考える結果と致します!

きれいに出来ますように・・・